予防歯科・定期メンテナンス

予防歯科・定期メンテナンスについて | 松戸市の歯医者 タウン歯科

予防歯科・定期メンテナンス

タウン歯科ではスウェーデン式予防プログラムに取り組んでいます

*

スウェーデンは、日本と比べて虫歯の割合が半分以下、歯周病の割合が4分の1以下と、世界で最も予防歯科が進んでいると言われています。
日本でも、多くの歯科医院が定期検診をはじめとする予防歯科に取り組み始めていますが、その内容や時間はバラバラです。
そこで、タウン歯科では、スウェーデン式予防歯科の考え方を学び、「根拠のあるデータに基づく予防や治療」を実践しています。
費用は、通常の歯科医院での定期検診と変わらず保険適用となっております。
タウン歯科でのスウェーデン式予防歯科を定期的に受けていただくことで末永く患者さまの歯の健康、そして体の健康に寄与できるものと考えております。

予防歯科は歯科医師、歯科衛生士によるプロフェッショナルなアプローチ

では、予防歯科ではどのようなことをするのか?
タウン歯科では、他の医院が30分くらいで予約をするところを少し長めのお時間(1時間)を頂いております。
なぜなら、しっかりとお口の中の状況を確認した上で、患者様の生活などもお聞きしながら、長期的に健康でいられるサポートをしたいと考えているからです。

タウン歯科ではエアフローによるクリーニングも行っています

エアフローは、近年注目されている予防歯科技術の一つであり、特に歯面のクリーニングに非常に効果的です。
エアフローは、高圧の水と極めて微細なパウダーを高速で噴射し、歯の表面や歯と歯の間、歯周ポケットの汚れやプラークを効率的に除去します。
特に歯と歯の間が凹凸していたり、被せ物と隣の天然歯の間に段差や歯茎との隙間がある場合でも、エアフローを使用して効果的にクリーニングできます。
ただし、歯茎に炎症がある場合は、パウダーを吹き付ける際に少し刺激を感じることがありますが、炎症が収まれば刺激は感じなくなります。

予防歯科がもたらす未来への影響

  • 防歯科がもたらす未来への影響
  • 世界的に有名な企業のトップたちは、予防歯科を率先して日頃から実践しています。
    予防歯科で年に数回通院することは、痛い時になってから何度か通院する場合と比べて、通院回数が少なく、痛い思いもせずに済み、また治療費の総額で見てもとても安価に済む、というメリットがとても多いと知っているからです。
    このように、予防歯科は、将来への投資でもあります。今行うケアが、若さと健康を保つための必須ケアでもあり、それは将来の歯のトラブルを防ぎ、美しい笑顔を維持するための大きな要因となります。未来の自分に対して、今日から予防歯科を実践していきましょう。